ジャンプスーツ

ノンスーツの1種。 上下がひとつなぎになった服のこと。特に、ニットやジャージなどの伸縮性に優れた素材、ファッショナブルな色や柄の素材で作られたものをいう。デザインのバリエーションが多い。

シャンブレー

シャツ用語。経糸に色糸・緯糸に白糸を使用して織った平織りのもの。薄手で艶があり、淡いパステルカラーが特徴的。

ショーターポイント・シャツ

衿先がより短くなったシャツの総称。 現在、シャツ衿は確実に短く小さくなっていく傾向にあって、ショート・ラウンデッドカラーやショート・ボタンダウンカラーなどのさまざまなデザインが登場している。

小弁慶格子

シャツの柄で、シェファード・チェックのこと。地色に黒か茶・赤などの濃淡2色の構成で同じ幅の小さなチェック。

ショートポイントカラー

シャツの用語。レギュラーとほぼ同じ開きで、えり羽の短い襟型。

ショウルカラー

衿型の1種。 日本語では「へちま衿」と呼ばれるもので、ショール(肩掛け)のような感じに首元にたれる衿のことをいう。タキシードに多く用いられる。

ショルダーヨーク

シャツ用語で、肩の部分に入れられる当て布のこと。

ショルダー・ライン

肩線、なかでも背広ジャケットのそれを総称する。 肩線は背広全体のシルエットを決定付ける大切な要素。ナチュラル&ナロー・ショルダー・ラインはトラディショナル型を、コンケーブ・ショルダーラインはヨーロッパ型の背広をそれぞれ代表している。

シルク

日本名絹のことで、蚕の繭からとった天然の繊維。

シルケット加工

濃度の高い苛性ソーダーを使って、生地を引っ張りながら乾燥させることで美しい光沢や独特の風合いを生み出す加工方法のこと。マーセライズ加工ともいう。

前のページへ戻る

最新投稿